Googleアドセンス。
初心者、素人とブログで書いてますが、その何年も前に(10年ぐらい前?)に一度、ホームページを作って通販サイトを作ろうと考えて、ホームページビルダーとネットショップオープナーを購入して、自力でコツコツとホームページ作りを頑張ってました。
全くの素人状態だったので、サイズ指定してもはみ出しまくりだし、本を買って色々と試したけど全くうまくいかなかったりで、大変でした。
今は・・・もう・・・動かない・・・時計ではなくて、ワタクシの頭♪。
その頃の事なんて趣味程度でやってただけで「仕事」としてやってたわけじゃないので、まったく覚えていません。
なんとなく「こんな感じだったかなー」程度。
その時にもGoogleアドセンスはあったと思います。
そして申請して普通に合格した記憶があります。
何度も挑戦して合格したと言う記憶は全くありません。
ちなみに収入はほぼゼロです。
なので、今回も申請しております。
以前の記憶から気軽に申し込んだ訳です。
それに、アフェリエイトに重点を置いてる訳ではないので「絶対に合格してやる!!」って気持ちで申請した訳ではないのですが・・・。
今の気持ちは合格したい!!
って気持ちでいっぱいになってます。
アフェリエイトに重点を置いてないのに、なぜって?
なんか、自分のブログが認められたようでうれしいじゃないですか。
なので挑戦してますが、何度も同じ理由で落選
審査結果は「サイトの停止または利用不可」との事です
意味がわからん。
って言うか、ブログのheadの部分にこれをコピーして貼り付けて下さい。と、申請する前に出てきて、指示通りに張り付けて「確認しました」みたいなチェックボックスにチェック入れました。
「サイトが確認できました」と。
で、審査中です。と。
通常であれば数日ですが2週間ほどかかる場合があります。との注意文?がありましたが、結果は上記の通り「サイトの停止または利用不可」との事でした。
ほんとハテナです。
サイトの確認が出来ました。ってところまでいかない方もいらっしゃるみたいですが、一番初めに申請したのは「はてなブログ」の無料版で挑戦しました。
ここ数年でアフェリエイトをする場合には「プライバシーポリシー」や「問い合わせ先」「免責事項」なんてものが必須になってることも知らずに、何も作ってない状態で申請しました。(通販サイトを作ってた時は作ってましたよ)
なのでその時はすぐに「ダメです」メールが届きました。
調べたら上記のことが判明したので、とりあえず作って再申請。
すると「サイトが確認できた」ので「審査してます」と言ってるのに「サイトが確認できない」って、どういう状況?
はてなブログはGoogleアドセンスと相性が悪いというのはネットでよく見ますが、相性云々言う前に、なぜ、審査前のブログの確認はできてるのに「サイトの停止または利用不可」ってでるの?
「停止」されているのであれば、自分でブログ確認した時には見れないはずだし、「利用不可」って言われても、ブログの利用(検索や閲覧)が不可なのか、そのブログではGoogleアドセンスが利用不可なのか全くわかりません。
はてなブログで利用不可であれば、マニュアルでGoogleアドセンスを使用する場合はこちらを参考に。なんて事をはてなブログ自体が書くわけないし。
自分のブログがGoogleの審査基準に達していない(一番初めに却下をくらったみたいにプライバシーポリシーを書いてないとか)の理由では無いって事?根本的にサイトが見つからないって事?でもサイトが確認できて審査中って言ってるよ?どういうこと?って堂々巡りでした。
そんなことをやってる内に、無料版では難しい(無理ではない)。独自ドメインを取った方がよい(有料版にして独自ドメインを取らないといけない訳じゃないです)と見たので、有料版のProに変更。
でも結果は同じ。
どういうこと?
なにも考えずに作ってた昔のホームページは一発合格したのに、なぜに?
自分のブログに価値が無いって事?
そういうこと?
じゃあ、やってやろうじゃないか!!
Googleアドセンスに合格してGoogleに認めてもらうぞ!!
ってムキになって挑戦してる最中です。
今は違う理由で落選しました。
これはサイトが確認できたって事?
それとも体のいい断り文句?
・・・
日本人じゃあるまいし、そんなわけないか。
コロナの影響で・・・。って言う理由でした。
「あなたのブログは価値はありません」
でもはっきり断るのは申し訳ないからって?
ムッキー!!
今はコロナの事をこういう事の断り文句として使うのは不謹慎極まりないので、そんな訳ないのですがね。
でもまぁ、気長にがんばります。
これも、今までにやった事などを書いていこうかなと思います。
ではでは・・・
部屋の片づけがまだできておらず、木工DIYは捗ってないのでブログに関しての事ばかり書いてるのでした。
ではでは・・・